バレエはこれで上達する!初心者は絶対に押さえておきたい基礎練習

2017.12.21

1541976_s.jpg

バレエを自宅で練習するのは難しいと思われる方も多いのではないでしょうか?
でも、今日のレッスンの復習や次回への予習などしたいですよね!

まず、家で練習出来るところを探すことから始めましょう!!(笑)
周りに物が置いてあったりすると怪我に繋がりかねないので気を付けて下さいね!

そして!練習の時も髪型はきっちりと!前髪もあげてスッキリした気持ちで練習を始めましょう!


【ストレッチ】

まずは床で行うストレッチから。
床の上で直にすると足や腰が冷えてしまうのでマットなどがあると理想的ですが、なければバスタオルなどで代用すると良いでしょう。最初は硬くてきついところもあるかもしれませんが、ゆっくり自分のペースで伸ばしていきましょう。


【自宅でのバーレッスン】

ストレッチして温まったらバーレッスン。
バーレッスンで基本姿勢が出来ないとセンターレッスンに移った時にバランスが取れなかったり思うように回転が出来なかったりしてしまうのでとても重要です。上達を目指すのなら、技術よりも基礎をメインにやっていきましょう。
このタイミングでバレエシューズを履いてもいいでしょう。自宅なので滑りにくい靴下でも良いかもしれません。自宅にバーがなくても壁につかまれば出来てしまいます!


【動画や音楽】

今は自宅で出来るバーレッスンなどと調べると沢山動画が出てくると思うのでそれを参考にやってみるといいでしょう。子供向けのバーレッスンの動画もあるので、バレエをやっていない親御さんはぜひ参考にしてみて下さい。

そしてバーレッスンの際にかかせないのがやっぱり音楽ですよね!
バーレッスンの順番に並んでいるCDなども出ているので自分のお気に入りの曲を見つけてみて下さい。

レッスンが終わったあとはクールダウンのストレッチもお忘れなく!


これは自宅では難しいかもしれませんが、練習用のチュチュというものがあります。
衣装がチュチュの場合遠心力がはたらいて思うように回転ができなかったりするので、プロの方はほぼ必ずチュチュを付けて練習します。

家でも練習して、レッスンの復習も予習もしちゃいましょう!!